水戸市見川の個人ピアノ教室。初心者の方から専門的に学びたい方まで。音大・音高受験も対応します。

水戸市見川の人見ピアノ教室

努力!忍耐!根性!

      2016/06/29

こんばんは!人見ピアノ教室の人見です♪

今日の水戸は少し肌寒いくらいでした。

風邪など引かれてませんか?!

私はつい最近まで声が凄いことになり…大分長引きましたがやっと良くなってきました。

皆様もお気をつけくださいね!

 

4月29日に当教室の発表会が終わったわけですが…

毎年発表会までのレッスンでは、笑いあり涙あり涙涙あり…と皆さんとっても大変な思いをして練習しているわけです。

でもそんな道のりを経て、あ〜練習は大変だったけど頑張って良かったな!今度はあんな曲が弾きたいな、と、また来年に向けての前向きな気持ちを持てるのではないかな、と思います。

image

そんな今年の発表会の曲をレッスンしていた時に、とても印象的な事を言った生徒さんがいます!

決して器用ではない彼女は、何度やっても、何回弾いてもできない、そんな日々が続いていました。

時にはレッスン中に涙し、それでも諦めることなく弾き続けます。

ひた向きに頑張るSちゃんが、少しでも今よりも弾けるようになるよう私も、練習の内容についてアドバイスしました。

『ただ闇雲に弾くのではなく、出来ないところに印をつけたり、出来ないところを取り出してゆっくりのテンポから少しずつ早くして弾いてごらん?ただ何も考えずに何度も弾くより、注意しなければいけないところ、いろんな事を考えながら丁寧に落ち着いて弾くと、もしかしたら今まで弾いていた時間より少ない時間で完成するかもしれないよ!』と。

『10回弾いてできちゃうのと、100回弾いてやっとできる、のだったらどっちが良い?』の問いに彼女は

『100回弾いてできるなら100回頑張って弾く!!!!!!!』と答えました。

私は安易に子供だから10回がいい!と答えると予想してましたが、彼女はたくさんの回数と時間をかけてもできるなら頑張ると言うのです。

きっと私が子供で先生から同じ質問をされたらきっと前者を選んだと思います。

そのくらい彼女Sちゃんは努力家なのです。

お家でも泣きながら頑張って何度も練習している、とお母様から聞きました。

こんなに頑張る子!はなかなかいないのでは?!と思うほど私はとても感心しているのです。

彼女にしたこの質問は少ない練習でいいんだよ!という訳ではなく、

1回1回の練習で、自分が今できないことや、注意しなければならないこと、を一生懸命考えながら、更に丁寧にテンポも速く弾くのではなくゆっくりから弾いていくと必ず今より時間もかからず弾けるようになるんだよ!

そういう事を伝えたかったのですが、彼女の答える真剣な眼差しを見て、ただただ感心するばかりでした。

そんなSちゃん、来たばかりの頃少し悔しくてポロリと涙が。

そんな時も

『あ、ちょっと汗が…』

と言っていたのを懐かしく思い出します(^^)

発表会が終わって更にみんなパワーアップしました。

これからも挫けそうになる時がたくさんあると思います。

そんな時、私がうま〜くサポートできるよう私も頑張らなければならないですね!

 

 

 

 

 

 - レッスン, 生徒さんのこと, 発表会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

いざポルトガルへ!!!

年をまたいでしまいましたが… 12月のとある日、生徒さんのAくんがポルトガルへ旅 …

発表会に向けて…

昔自分が発表会前にはどんな事を考えていたかな…と思い出してみると……… 私は決し …

no image
今年の発表会!

昨年末から曲を選び始め、年明けから練習に取り組み始めた生徒さんたち。 きっと今は …

2020.7.23(木)Sommer Concert

こんにちは♪ 今年も色々ありましたが、人見ピアノ教室Summer Concert …

体験レッスン♪

こんにちは♪ 水戸市の人見ピアノ教室ひとみなおこです。 ここ最近お教室の周りは週 …

学校楽しい♡

こんにちは♪ 水戸市見川の人見ピアノ教室 ひとみなおこです𖧷 今日の水戸は午前中 …

コンサート終了!!

こんにちは♪ 水戸市見川の人見ピアノ教室の人見菜保子です。 先日生徒さんんの発表 …

真剣!!

こんばんは♫ 人見ピアノ教室のブログへようこそ🤗 コロナウィルスの影響で延期にな …

木曜日レッスン♪

こんにちは(^o^) 人見ピアノ教室の人見です 昨日木曜日は、ひたちなか市にある …

no image
おめでとう!!!

こんにちは♪ 新しい年度が始まりましたね! 人見ピアノ教室の生徒の皆さんは今とー …